「封〆申庚」はお札である。
庚申〆封の意味で縦にさかさまに貼る。
写真は宮城県村田町の蔵がたくさんならんでいる通りの一軒「まるしょう」の奥座敷の庭側に沢山貼られていたもの一部である。この蔵は幕末・明治・大正時代に建て増しでできたものの由、お札が貼られていたのは一番古い幕末の建物である。
このようなお札は通りを挟んで向かいにある分家にも沢山あった。
「封〆申庚」はお札である。
庚申〆封の意味で縦にさかさまに貼る。
写真は宮城県村田町の蔵がたくさんならんでいる通りの一軒「まるしょう」の奥座敷の庭側に沢山貼られていたもの一部である。この蔵は幕末・明治・大正時代に建て増しでできたものの由、お札が貼られていたのは一番古い幕末の建物である。
このようなお札は通りを挟んで向かいにある分家にも沢山あった。