最近新聞で眼にした記事のタイトルである。
政府は米の転作補助金である「水田活用直接支払交付金」を大幅にカットしようとしている。この交付金は水田の作付けを主食用米から飼料用米、飼料トウモロコシ、麦、大豆、ソバ、ナタネなどの畑作物に転作した場合に補助金を交付するもの。
この制度に協力して転作に応じた農家が増えてきたことから政府はさまざまな条件を付けてこの補助金をカットしようとしている。条件の一例を挙げる。
- 畑作転換の場合、今後5年以内に水稲に一度も戻さなければ交付金の対象からはずす。
これに対して長野県の一農家の経営者は「30ヘクタールの水田をソバが育つ土壌にするために何年も努力してきた。ソバ畑を5年に一度水田に戻すなど机上の空論だ」と怒っている。
全く農業を知らない役人が作ったカット案である。
食料自給率の向上・食料主権の確立、農業の経営を支える支援策という視点が欠落している改定案である。