核兵器禁止条約締約国会議3月に:条約への賛否脇に置き一緒に非人道性考える

元旦の新聞の記事のタイトルである。

第1回締約国会議が3月22~24日にウィーンで開かれる。記事では議長を務めるオーストリア外務省のアレクサンダー・クメント軍縮局長の発言を伝えている。

ー核保有国は禁止条約が「分断をもたらす」と批判しているが。

完全に間違っている。分断は禁止条約が初めてつくりだしたものではない。世界をみると核があることこそが脅威だと思っている国が多数ある。禁止条約はそのような不安に応えてできたものである。一方核保有国は核を段階的に削減すると約束しながら今までそれをしてこなかった。分断の責任は核保有国にある。

与謝蕪村の句(2)

○みどり子の頭巾眉深(まぶか)きいとおしみ 蕪村
「眉深き」で情感を強くしている

○繋ぎ馬雪一双(いっそう)の鐙(あぶみ)かな 蕪村
「雪一双」の漢語で場面が引き締まってくる

○いざや寝(ね)ん元日は又翌(あす)の事 蕪村
今の季節にぴったりの句である

○蕭条(せうでう)として石に日の入る枯野かな 蕪村
「石に日の入る」で情景が深化している

与謝蕪村の句(1)

与謝蕪村の俳句をぱらぱらと読んでいると時々はっとすろような句に出会う。

○こがらしやひたとつまづく戻り馬 蕪村
「ひた」という擬声音が臨場感作っている

○こがらしや何に世わたる家五軒 蕪村
「何に」がよい。「何で」とすると散文的

○住吉の雪にぬかづく遊女哉 蕪村
「ぬかづく」で遊女の境遇に同情している情感がでている

○鴛(おしどり)に美をつくしてや冬木立 蕪村
大変に絵画的な句である

Daniel Castro – I’ll Play The Blues For You

このブルースはAlbert Kingによって歌われていたもので、Daniel Castroはそれをスロー・ブルースで歌っている。ブルースは個人的な感情を表出するものが多いがこのブルースは相手を思いやるような歌詞のものである。そこが面白い。歌詞は以下に載せる:

If you’re down and out and you feel real hurt
Come on over to the place where I live
And all your loneliness I’ll try to soothe
I’ll play the blues for you

Don’t be afraid come on in
You might run across some of your old friends

All your loneliness I gotta soothe
I’ll play the blues for you

I got no big name and I ain’t no big star
I play the blues for you on my guitar
All your loneliness I’ll try to soothe
I’ll play the blues for you

2秒に1回揺れる:マッターホルンの頂上

今朝の新聞の記事のタイトルである。

ドイツ・ミュンヘン大学の研究者たちはマッターホルン山頂の直ぐ下に位置する場所に地震計を設置して観測。

マッターホルン山頂は南北方向に1秒間に0.42回の周期で、東西方向にも同じ周期で揺れていることが判明した。揺れの大きさは数ナノメートルから数マイクロメートルと極めて小さい。

揺れの原因は海の波などの自然現象であろうとしている。木が風に揺れているようなものである。

寅年の守り本尊は虚空蔵菩薩

来年の干支は「寅」であるが守り本尊は虚空蔵菩薩である。

虚空蔵菩薩は所謂「丑寅」の方向(鬼門)の守護神であり、干支では丑と寅の守護神である。

因みにほかの干支の守護神は以下の通りである:
子:千手観音菩薩
丑、寅:虚空蔵菩薩
卯:文殊菩薩
辰、巳:普賢菩薩
午:勢至菩薩
未、申:大日如来
酉:不動明王
戌、亥:阿弥陀如来

京都神護寺の虚空蔵菩薩は印象的である。

エプソンプリンタEP-805AWの廃インク吸収マットの交換

ほぼ10年近く使っていたエプソンプリンタEP-805AWに「廃インク吸収マット使用限界値が近くなりました」と言うメッセージがでるようになった。新しいものを購入せよということかなと思ったがまだまだ現役で使えそうなのでその廃インク吸収マットの交換とこのマットの使用回数をリセットすることにした。

大東商興-PC&プリンター本舗が吸収マットとリセットのリセット・ユーティリティーをセットで販売してる。今回はこれを使った。

吸収マットが格納されている場所はかなり奥まったところにあり、その格納箱が取り出し難く苦労した。ユーティリティーは問題なく作動し、”waste counter”の値を0.00%にセットできた。これでもう少しこのプリンタを現役で使える。